「 住民の命を守る防災事業 」 一覧
災害大国の日本では毎年どこかで土砂災害が起こり尊い命が失われています。
福岡市城南区は油山を抱え、自然に恵まれた住みやすい町ですが福岡県が指定する土砂災害警戒区域が79か所指定されており日頃から災害に対する備えをしておかなければなりません。
そこで城南区、福岡大学、堤・七隈・片江・南片江自治協議会主催で平成27年度城南区土砂災害対策事業が実施されました。この事業の実施にあたり元福岡大学地域連携推進センター長の大和理事長が専門家の派遣等を相談されましたのでASIsTとして協力することにしました。
活動の概要・様子
-
-
「市民のための防災相談会」を開催しました。
2019/10/28 住民の命を守る防災事業
中央区主催の「安心・安全フェスタ2019」において「市民のための防災相談会」を開 …
-
-
市民のための防災相談会
2019/10/14 住民の命を守る防災事業, 未分類
アシストは、「中央区 安全・安心フェスタ2019」で市民の皆さんの防災に関する相 …
-
-
中央区安全・安心フェスタ2018のご案内
2018/10/23 住民の命を守る防災事業
ASISTは中央区安全・安心フェスタ2018に参加します。 福岡市中央区では、防 …
-
-
あなたの住んでいる地域に潜む危険度を知ろう!
2017/11/22 住民の命を守る防災事業, 業務実績を見る
2017年10月22日(日)、福岡市役所西側ふれあい広場で開かれた「環境フェステ …
-
-
平成27年度福岡市城南区土砂災害対策事業
2016/10/13 住民の命を守る防災事業, 業務実績を見る
事業名:福岡市城南区土砂災害対策事業 日時:平成27年9月~平成28年3月 場所 …