熊本地震における地盤及び建物被害についての研修会
参加費のすべてを熊本地震の復興事業に役立てます。
趣 旨
本年4月14日及び16日の2回、震度7の地震が熊本市にて発生。大規模災害となっ
た。当NPO(社会基盤技術支援協会)としても何らかの支援ができないものかと考え、
表記にある研修会を通じて復興支援を実施することを決定。
九州地方整備局の防災対策や、いち早く現場調査をされた先生方の報告には、建設技術者の方だけでなく住民の方にとっても有用な知見が含まれております。
1.日 時 : 平成28年8月30日(火) 13:00 ~ 17:10
2.開催場所 : 福岡大学 文系センター棟 15F第5会議室 ( 100人収容可)
(地下鉄「福大前」より5分) 駐車場がないため、公共交通機関をご利用下さい。
3.プログラム
1)12:00~12:50 受付
2)12:50~13:00 NPO大和理事長 挨拶
3)13:00~14:00 九州地方整備局 出前講座・・・防災について
4)14:00~15:00 熊本地震による宅地地盤災害
(村上 哲 教授、福岡大学工学部 社会デザイン工学科)
15:00~15:15 質疑・応答
15:15~15:30 休憩
5)15:30~16:30 熊本地震の建物被害と復旧について(個人住宅について)
(古賀 一八 教授 福岡大学工学部 建築学科)
16:30~16:45 質疑・応答
6)16:45~ 閉会挨拶
4.参加費用 2,000円 / 人
5.定 員 100名(定員になり次第、締め切ります。)
6.申し込み方法 申込用紙に必要事項を記入の上、FAX又はメールでお申し込み下さい。
FAX :092-477-5477 メール: info@asit.or.jp
7.申し込み締切日 平成28年 8月23日(火)
————————————————————————–
問い合わせ:特定非営利活動法人 社会基盤技術支援協会 事務局
TEL:092-477-5433 FAX:092-477-5477
メール:info@asit.or.jp
————————————————————————–